とくお動物病院 Blog
← |
2025年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
朝、お預かりの子が来られました。まだ、起きたばかりの私...。1階に降りてその子をお預かりすると先に預かっていた子が糞まみれ...それもあちこち散らばっていてその上に平気で乗っている状態...。犬舎中、便の臭いがたちこめていました。これでは...オーナー様にお返しできない...。やむなく、早朝お預かりした子を待機部屋に入れ...まず、居候ハナちゃんを散歩場に...。それからハナちゃんのところの犬舎境界をはずし、待機部屋に入れておいた子をそこへ...。この子、乳腺腫瘍が転移してしまいすでに自壊しています。摘出が不能で、オーナー様も摘出を希望されません。腋窩リンパがパンパンに腫れているのです。先の胸部レントゲンで心基底部に腫瘍の転移がありました。そして...糞まみれの「まめ」ちゃんのお世話...。犬舎をまず清掃消毒し、まめちゃんをシャンプーしました。結構、怒りん坊...。ヾ(^^; ヲイヲイ シャンプーして乾かし、ブラッシング...。ブラッシングが嫌いみたいで、結局、噛み付きに来るので口輪をしてしまいました。綺麗にブラッシングを施し終えたのが朝の10時くらいでした。 ヽ( ´ー`)ノ フッ ニャンコのお世話も同時にしていて、しかし、お食事をみんなにあげたのがこの10時過ぎでした。
その後、午後2時頃、熊本市動物愛護センター職員が立ち入り調査に来ました。「保管」の認可をもらうための調査です。何も特に指導もなく...3月には免許が下りる予定となりました。その後、まめちゃんが帰り...私はnoteマシンのアプリケーションUpdateを行って...たった今、それが終わりました。
あぁ〜...1日、結構、しんどかった...。夕方には雨が落ちていて、今は結構な量の雨が降っています。暖かい筈ですよねぇ...。さぁ、自壊した乳腺腫瘍の子、只今、散歩場に出しているので、その子を入れ、ハナちゃんを出してあげるとします。
さぁ、明日はどういう日になるのかなぁ...。そう言えば、明日は熊本市獣医師会の例会です。午後12:30〜4:00くらいまで休診となります。 m(__)m |
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:
http://blog.tokuo-ah.com/blog.cgi/20070222180035
■コメント
■コメントを書く
|
とくお動物病院 Top Menu
|