とくお動物病院 Blog
← |
2025年5月 |
→ |
日 |
月 |
火 |
水 |
木 |
金 |
土 |
|
|
|
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
|
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
18 |
19 |
20 |
21 |
22 |
23 |
24 |
25 |
26 |
27 |
28 |
29 |
30 |
31 |
|
昨日のニャンコ...それに外来、そして...先ほどのヘビの咬傷の処置でバタバタとしました。特にさっきのヘビ咬傷の子、ゴールデンの雑種で、20kgの子でしたが、あごの下、首のところから出血していました。麻酔をかけて毛を刈り、患部を見るとヘビの噛んだあとが......。凄いことになっていました。消毒して、幹部を洗浄、点滴も行い、細菌感染の対策...などを施してお返ししました。そのあとの残骸が...。病院中、血だらけでした。
昨日のニャンコ...好酸球増多性のひとつの疾患として、好酸球性胃炎、或いは、好酸球性腸炎の可能性が出て参りました。試験開腹したいとは思いましたが、すでに低体温で35度を下回っております。危機的状況で、点滴その他の内科療法に反応していません。オーナー様とご相談の上、お家にお返ししました。本日〜明後日くらいの余命ではないかと思われます。成書にあるステロイド療法を一応施しましたが、反応があるか否かは明日以降の経過観察で判明致します。
さぁ、遅くなりました...。そろそろ1階の病院から2階に上がり、休みたいと思います。
明日は研究会出席のため、外来の診察は基本的に午後6時前後となります。急患その他ご用の方はあらかじめお電話でご予約下さい。
では...(^^)/~~~ |
■トラックバック
この記事へのトラックバックURL:
http://blog.tokuo-ah.com/blog.cgi/20070623202721
■コメント
■コメントを書く
|
とくお動物病院 Top Menu
|