| 
 
 とくお動物病院 Blog
 
   
 
 
| ← | 2025年10月 | → |  
| 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |  
|  |  |  | 1 | 2 | 3 | 4 |  
| 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |  
| 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |  
| 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |  
| 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |  |  | 
 
 
 
 
 
 | 
 
 | 今日で9月が終わり、明日から10月となります。いよいよ、秋本番というところですが、まだまだ、日中は暑いようです。 
 ここ時期、意外に苛まれやすいのが「マダニ」の被害です。早く子孫を増やそうとマダニも大忙しなので、余計にマダニの感染が多いのです。早めの対策を是非、行っておいて下さい。マダニからリケッチア・原虫などの感染を引き起こしますので、注意が必要なのです。原虫駆除はかなり苦労します。
 
 それから、フィラリア予防の方もご注意下さい。このフィラリアは蚊から吸血されて感染します。蚊も子孫を増やすべく、一生懸命吸血しているので、この時期の蚊は沢山のフィラリアの子虫を持っています。冬になると蚊も繁殖力がなくなりますので、必死なのです。平均気温15度を下回ると蚊は吸血しなくなります。
 
 故にこの時期、フィラリア感染の率が非常に高いのです。外で飼っておられるワンちゃんの場合、12月までフィラリア予防薬を服用しておく必要があります。蚊から感染したフィラリア子虫は血管まで到達するまでに1ヶ月半くらいの間、皮下組織で過ごしています。その間の予防薬は効果が低いので、蚊から吸血されて2ヶ月後くらいまで、予防薬を服用させておかなければなりません。
 (^-^)/
 
 さて...現在、過去の財産であるFloppy DiskのFormatを行い、過去のDataを消去しているところです。今更Floppyを使っている方は少ないでしょうが、必要な方がおられたら...私までお申し付け下さい。かなりの量のFloppyが私のところにはあります。全て1〜2回程度使用したもので、全てFormat出来ました。
 
 まぁ、Floppyなどいらない方が殆どでしょうが...。
 
 本日も午後6時半まで診療しています。
 (^-^)/
 | 
 
 ■トラックバックこの記事へのトラックバックURL:http://blog.tokuo-ah.com/blog.cgi/20100930084645
 
 ■コメント
 ■コメントを書く
 
 | とくお動物病院 Top Menu
 
 
 
 
 
 
 
 
 |